AmazonがAmazon Cloud Driveの容量無制限プランを発表
Amazonは米国時間3月26日、有料の容量無制限のストレージ・サービスを発表した。Unlimited Cloud Storageと呼ばれる新サービスはプライム会員以外のユーザーも対象となる。2種類のプランが用意され、写真のみ無制限としその他ファイルは5GBまでサポートされるUnlimited Photosプランは年額11.99ドル、写真・ビデオ・ファイルやドキュメントのすべてのファイルがサポートされるUnlimited Everythingプランが年額59.99ドルとなる。これによりそれぞれ月額1ドル以下、5ドル以下で利用できることになる。なお、どちらのプランも最初の3か月は無料で利用できる。
大手クラウド・ストレージとして「容量無制限」のサービス自体はこれが初めてではないが、広く一般ユーザーを対象としたものとしてはこれが最初の試みとみられる。
- 無制限写真プラン(Unlimited Photos Plan)
- 最初の3ヶ月は無料試用期間。その後は年額11.99ドル(すなわち月1ドル以下)。契約者は枚数制限なしに写真をCloud Driveに保存できる。ユーザーは撮影した写真をデバイスからアップロードすることも、既存の写真フォルダーをアップロードすることもできる。このプランにはビデオや文書の保管のために5GBの容量が追加提供される。
- 無制限全種類プラン(Unlimited Everything Plan)
- 最初の3ヶ月は無料試用期間。その後は年額59.99ドル(すなわち月5ドル以下)。写真、ビデオ、文書、映画、音楽のファイルを本数無制限でCloud Driveに保存できる。
なお、日本版では新プランについてまだ記載がないが、準備は進められているようだ。